昨日は先日の事故のあとにお世話になっている整骨院さんへ。
腰痛の治療がメインなのですが、連日のPC作業で眼精疲労がすごかったので追加で首も診てもらうことに。
相変わらずゴリゴリの首筋でしたが、眼精疲労に直結している側頭部もヤバいとのこと。
こめかみの少し上辺りかな。ここは顔の筋肉と直結しているらしく、ここをほぐすことが大事とのこと。
ゴリゴリゴリゴリっとほぐしてもらったんですが、もうね、笑っちゃうほど痛い(笑)。
しかも左側だけがやたらと凝っている。
念入りにほぐしてもらってスッキリ。
そのおかげなのか、いつもは寝ている時に数回目を覚ますのが当たり前だったんだけど、
今日は一度も目覚めること無く(本当は1回起きてともくんのお世話をしたらしいけど覚えてない(笑))、
今朝はスッキリ目覚めることができました。
やっぱり凝りをほぐすって大事なんですね。気分爽快です。
昨日は更に正しい姿勢も指導してもらいました。
私は猫背プラス肩甲骨が前に入っちゃってて、所謂「猪首」みたいな感じになっていて、我ながら格好悪いなーと思っていたんです。
先生にそれをズバリ指摘され、これを直すために姿勢を正すよう言われました。
文字で伝えるのは難しいんだけど、まず肩甲骨を後ろにもっていくように胸を張り、首を少しだけ後ろに持っていって顎を軽く引く感じ。
頭のてっぺんから紐が出ていて上で引っ張られている感じかな。うーん、説明が難しい(笑)。
これを続けることで出っ張ってしまった首の付け根の骨が正常な位置に戻るとのこと。
早速やっていますが、気を許すとすぐ元の姿勢になってしまいます。。。でも身体の不調を治すために気がついた時には姿勢を正すように心がけようと思います。
整骨院に行くと、身体の表面に出ている症状だけでなく、そもそもの身体の不調を根本的に解決するための治療やアドバイスをいただけるので、無精な私にとって本当にたすかりますね。
今後も続けて通って、健康な身体を目指していきます。
お世話になっている整骨院さん
ひやね整骨院
沖縄県浦添市伊祖3-13-8
TEL:098-988-3455
HP:http://hiyaneseikotuin.com/index.html